今日、10月12日はDia de Hispanidad(スペインの日)です。1492年のこの日にコロンブスがアメリカ大陸を「発見」したということで、スペインの国民の休日になっています。マドリッドでは軍事パレードが開かれます。
バレンシアでは特に大きなイベントがなさそうやったので、バレンシア近くのアルブフェラというところに行ってきました。
ここは大きい潟湖で、この湖をボートで散歩したら楽しい感じなんですが、すみません、ちょっと諸事情でそれはしてません!
この湖の近くにエル・パルマルという小さな町があるのでそこを少しぶらぶらしました。
湖ではうなぎがとれるらしく、うなぎを使った料理があったり、このへんでは米も作られてるのでパエーリャ売ってる店が並んでいます。
ただどこも複数人でゆっくり食べるといった感じやったので、これも諸事情により割愛しました。
エル・パルマルの周りはすごくのどかな感じです。
農業用道路、禁猟というようなことが書いています。確かにたくさん鳥がいました。
まあつまりほんまに町とその周をぶらぶらしてただけなんですが、結論をいえばここは誰かと車で来るべき場所やなというとこです。
バレンシアに戻ってきたら毎週水曜日はDia de los Espectadores(観客の日) ということで、普段1000円くらいする映画が600円くらいになるということでこの行列でした。