インテルカンビオ3

今日もいってきました。前回よりもいろいろな人と話しました(^-^)中南米の人と知り合いになりました♪

あらためて、日本語を客観的に説明するのって難しいなと思いました。ひらがなとアルファベットの相違点とか説明できるようで、なかなか説明できないものです。でもこういうことをきっかけに改めていろいろ考えることもできるので楽しくもあります(^.^)

日本語つながりでいえば、今日授業で日本語が左から右の横書きだけではなくて、上から下の縦書きも使用することを話したら、先生が驚いていました(^-^)中国語でももうあまり使わないみたいやし、そういや両方の書き方を同じくらいの頻度でつかう言語はそんなにないのかなと思いました。

すみません、言語の話ばかりで。好きなんです!明日がおわれば一息。がんばります!!

投稿者: まんじゅう

旅好き、外国語好き、まんじゅう似のアラサー女です。スペイン語学留学を終え、南の島に住んだあと、スペイン語通訳案内士をしたり、スペイン語を教えたりしています。旅のこと、留学のこと、言葉のこといろいろ話します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です