コーヒーいろいろ

コーヒーが好きです(^-^)結構甘い飲み物の多いスペインで、コーヒーは砂糖を入れない選択ができるっていう意味でもコーヒーが好きです。

1日一杯は飲みたいよなあという感じなんですが、一口にコーヒーといってもいろんな種類がありますね。

今日はいくつか紹介しようと思います。

. café solo(カフェ・ソロ) 

ブラックコーヒーです。ちっちゃいコップに入ってます。たまに飲むとキリッとしますね!

.café cortado(カフェ・コルタード)

コーヒー8割、ミルク2割といった感じです。これを砂糖なしで飲むのがちょうどいい苦さで好きです。よく飲んでます。

. café con leche(カフェ・コン・レチェ)

コーヒーと牛乳、半々くらいでしょうか。これもまんじゅうは好きです。たぶん一番飲んでると思います。後ろに見えるのはトマトのソースを塗ったパンです。朝食でよく食べられます。

. café bombón (カフェ・ボンボン)

ブラックコーヒーに横に置いてるコンデンスミルクを入れます。かなりそれで甘くなります。個人的には毎日飲みたいコーヒーではないよなあという感じです。

. manchada(マンチャーダ)

コーヒー2割、ミルク8割といった感じです。白いミルクに茶色いコーヒーがmancha(マンチャ、染みの意味)になってみえることからこの名前がついてるんやと思います。ほぼホットミルクです。コーヒーの苦手な方も飲みやすいかなと思います。

. carajillo(カラヒージョ)

これは上であげたのと一味違います。というのもこれはコーヒーというかお酒です!ウィスキーとかコニャックの入ったコーヒーです。他のよりちょっと高めです。カフェのコーヒーのメニューに自然に紛れ込んでたりするので、気をつけて(^o^)

コーヒーの値段はだいたい1.2ユーロとか1.3ユーロくらいです。缶コーヒーの値段くらいでちゃんとしたお店でおいしいコーヒーが飲めます。外国のチェーンとかはもっと高いのかもやけど。

あ、ちなみに缶コーヒーはスーパーとかでもほぼ見かけません。

スペインに来られた際は、ぜひスペインのカフェでコーヒー飲んでくださいね(^-^)

投稿者: まんじゅう

旅好き、外国語好き、まんじゅう似のアラサー女です。スペイン語学留学を終え、南の島に住んだあと、スペイン語通訳案内士をしたり、スペイン語を教えたりしています。旅のこと、留学のこと、言葉のこといろいろ話します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です