甘いものはどこにいっても食べたくなるものです。
バルセロナの甘いものが楽しめるお店3つを紹介します。
・Julivert Meu
クレマ・カタラーナを食べました。
クリーム・ブリュレともいうのかな。カスタードクリームの上に焦がしたカラメルがのっています。
まんじゅうの前にもクレマ・カタラーナ目的できたカップルがいたらしく、お店の人がうちはクレマ・カタラーナで有名になってきたみたいだよ!って言ってました(^-^)
ホームページはこちら。
・Pastisseria Takashi Ochiai
先生にバルセロナでおいしいお菓子屋さんはって聞いたときに教えてもらったところ。
名前のとおり日本人がオーナーで、和菓子のお店です。
抹茶のシェイクを頼みました。
抹茶は少し控えめでしたがおいしかったです。カステラとか大福みたいなんも売られてて日本人も含むたくさんの人で賑わっていました。スペインで和菓子を食べるという貴重な経験ができました。
余談ですが、隣に座ってたおじさんが、自分のお婆さんは日本の修道院にいて日本で生涯を終えたと話していて、その町がたまたままんじゅうの生まれた町やったんで不思議な縁を感じました。
ホームページはこちら。
・Escribà
こちらも有名なお菓子屋さんです。
外装がすごくいい感じ!
中は結構せまいです。
唇のケーキが売っててそそられましたが、ちょっと高かったのでやめました。
食べたのはセビージャで味をしめたカフェコンレチェとクロワッサンの組合せ。
クレマカタラーナとかも売ってたのでそれ食べてみるのもいいかもしれません。
ホームページはこちら。
スイーツ巡りには事欠きませんね(^-^)