夏を迎えるお祭り

6月23日の夜はサン・フアンのお祭りでした。ということでまんじゅうも少し見てきました。写真は夜のコンチャ海岸。
サン・フアンという聖人の誕生を祝う日みたいですが、6月21日は夏至だということもあって、夏が来たことをお祝いするお祭りという意味合いが強いようです。

この日にはみんなあちこちでたき火をたきます。過去の悪いものを火に燃やしちゃおうというわけです。

学生は喜んでいままでのテストとか教科書を燃やすそうです(^-^)

まんじゅうは家族団らんにいそしんでたので、そんなにみれなかったですが、家の近くの地区で1つ見ることができました。

下火になったたき火の上を子供たちが次から次に飛んでいました。
子供は絶対こういうの好きでしょう(^o^)

近くのバルは大人たちでごった返していました。

いよいよ夏が本格的に来たようです。

投稿者: まんじゅう

旅好き、外国語好き、まんじゅう似のアラサー女です。スペイン語学留学を終え、南の島に住んだあと、スペイン語通訳案内士をしたり、スペイン語を教えたりしています。旅のこと、留学のこと、言葉のこといろいろ話します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です