桃♪桃♪

ということで桃の話です!こちらではいろんな桃が売られています。

左からmelocotón amarillo( メロコトン・アマリージョ。メロコトンは桃。amarilloは黄色という意味です)、melocotón rojo (rojoは赤という意味です) 、nectarina(日本ではネクタリンというそうです)、それから paraguaya(パラグアージャ。日本では蝙桃(ばんとう)というみたいです)。こんなにいろいろ桃があるのは、桃好きのまんじゅうとしてはテンションがあがるところです。

ネクタリンはほぼ毎日食べてます。日本の桃のような味がします。ちょっと柔らかい方がおいしいです。メロコトンも日本の桃のような味です。ちょっと酸味がある気がします。パラグアージャは最初形をみたとき、なんか変な形やな、おいしいんかなって思いましたが、おいしいです(^-^)日本の桃のような味がします。でもちょっとマイルドな気がします。貧相な表現ですみません!でも全部おいしいですよ!しかもこれ4つで100円くらいです\(^o^)/

スペインに来られた際はぜひおためしあれ!!

投稿者: まんじゅう

旅好き、外国語好き、まんじゅう似のアラサー女です。スペイン語学留学を終え、南の島に住んだあと、スペイン語通訳案内士をしたり、スペイン語を教えたりしています。旅のこと、留学のこと、言葉のこといろいろ話します。

「桃♪桃♪」への2件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です