警察と本屋

写真は闘牛場と駅です(今日とったのじゃないけど)。今日は比較的涼しかったです。

警察と本屋、別にこのふたつが関係してるわけじゃありません。今日は学生証の申請に必要な納付書を警察にもらいにいきました。インターネットからもダウンロードできるみたいですが、場所の確認も兼ねてもらいにいきました。

日本で苦労してビザをとっても、入国から一ヶ月以内にスペインでも学生証の手続きが必要です。事前に相談の予約(cita previa これをしないと学生証発行の手続きができません)をして、とりあえず今日は納付書を取りに行きました。

場所が中心街から離れていたので行くだけで疲れました。平日は2時くらいまでの受付で、一部の曜日で5時からも受付をしていました。2時から5時くらいまでは受付してないみたいでなるほどという感じでした。

警察の人は特に愛想いいわけでも、ひどく悪いわけでもなかったです。

来週が相談の日です!大丈夫かな(´・ω・`)うまくいきますように!

本屋にも寄りました。日本語のコーナーもありましたが、これじゃ勉強しにくそうやなっていう辞書と、だいぶながいことそのままかなっていう練習帳一冊だけしかありませんでした。ロシア語、中国語の方がはるかに充実してました。こちらはまたいろいろ見てきます(^-^)

投稿者: まんじゅう

旅好き、外国語好き、まんじゅう似のアラサー女です。スペイン語学留学を終え、南の島に住んだあと、スペイン語通訳案内士をしたり、スペイン語を教えたりしています。旅のこと、留学のこと、言葉のこといろいろ話します。

「警察と本屋」への1件のフィードバック

  1. シエスタ時間なのでしょうか?建物も立派で伝統的でいいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です