迷信

今日は迷信のことを勉強しました。こういうのはその国の文化がでるから面白いですね!

例えば、くしゃみをしたときにこちらでは、周りの人がくしゃみをした人に“Jesús”(キリストの意味)とか“Salud” (健康の意味)といいます。くしゃみはいろんな病気のもととなるので神様に守ってもらえるようにとかいう意味があるそうです。

他にも、塩をこぼしてしまったら富を失ってしまうので、左肩から(右肩からだと不運を招いてしまうからだめ)後ろに塩を少し投げるようです。

あ、あと年末にはシャンパンのグラスに金色の指輪を入れると恋愛面で幸運があるそうです。試してみてもいいかもしれませんね(*´∀`)

投稿者: まんじゅう

旅好き、外国語好き、まんじゅう似のアラサー女です。スペイン語学留学を終え、南の島に住んだあと、スペイン語通訳案内士をしたり、スペイン語を教えたりしています。旅のこと、留学のこと、言葉のこといろいろ話します。

「迷信」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です