今日もマヨルカ島をぶらぶらしています。
ぶらぶらしている先でスペイン広場に立ち寄りました。ここはいろんなバスや電車と接続している場所です。
この近くの駅をのぞいてみたらそろそろ電車が出発するところでした。こんな電車です。
かわいい\(^o^)/ちょうどスペイン人の友達がおすすめしてくれてた町とも近いし!ということでその場で乗ることを決めました。
行き帰りで22ユーロ。片道一時間です。
少しすると景色が変わりました。
だんだん山(というか岩山みたい)が高くなります。
なあがいトンネルをぬけると山裾に広がる白い壁と赤茶色の屋根のきれいな町も見えてきます。
Soller という町につきました(^-^)vたくさん欧米人が訪れています。
小さくてかわいらしい町です。
ここも路面電車が走っていて、電車が人のおるところぎりぎりを通ります。
町の雰囲気とあいまってとても魅力的です(^o^)
まんじゅうはもともと路面電車がすきなのでこういう風景にテンションがあがります\(^o^)/
またまた犬の糞を捨てるボックスをみつけました。また犬の種類がちがいます(^^)
Soller市(町?)のシンボルも表記されています。太陽はスペイン語(カスティーリャ語)でsolやし、Sollerはここの言葉で太陽の意味でしょう(^-^)
町の周りは山に囲まれています。
夕方パルマに戻ってきて、山の上にあるベルベル城の近くまでいって、パルマの町を眺めました。だんだん明かりがついていく感じがきれいです。
大聖堂の近くもとても幻想的でした(^-^)