スペイン国営ホテル初体験!!

トレドではパラドールというスペイン国営のホテルに泊まりました。スペイン各地にあって、昔の建物とかを改装してホテルにしています。

これがホテル。

でこちらがフロント。

トレドのパラドールはトレドの町が一望できる場所に建っているのが最大の魅力です。

トレド観光もやけど、パラドールを楽しみにトレドに来たといっても過言ではありません( ^∀^)

パラドールからの眺め。
この眺めを楽しめるカフェも併設されています。

日本人もたくさん泊まっていました。

トレドの中心街からは離れているので、車とかなければ、タクシー呼んでもらわないといけないです。片道10ユーロくらい。

でもその分パラドールを思いっきり楽しめば、泊まる価値は十分にあります。

朝ごはんのバイキングは15ユーロ。高いですが、スペインで見たことないくらいの品揃えでテンションがあがりました。

ジャムもパラドール製♪ヽ(´▽`)/
晩御飯はトレドの名産が楽しめるレストランに行きました。

左がシャコという鳥(perdiz)の料理右は鱈の料理。
値段はツインベッドで一人当り60ユーロ。そんなに高くないです。

スペインならではの貴重な体験だと思います(^-^)

マドリードで食べたもの

マドリードではほんまにいろんなものを食べました。

チュロス・コン・チョコラテ。

あまあああい。おいしいけど、たまに食べるくらいで十分です。こちらについては以前の日記参照。

パン・コン・トマテ(生ハムつき)、カフェ・コン・レチェ(カフェ・オ・レ)とオレンジジュース。
生ハムにすりつぶしたトマト、オリーブオイルをパンの上にのせて食べる朝食の定番。オレンジジュースは絞りたてです。おかげで既製のオレンジジュースは飲まなくなりましたo(^o^)o

エビのアヒージョ。

なんか写真すうごい赤いですが、赤いテントの下でとっただけなんで(^^;おいしかったですよ!ニンニクとオリーブとエビの組み合わせがおいしくないわけがない!

ソパ・デ・アホ(ニンニクスープ)。

まんじゅうの大好きな料理の1つです。ニンニクに、パン、卵、水、オリーブオイルなどを使ったシンプルやけどめっちゃおいしいマドリードらへんで食べられるスープ。

日本のスペインレストランには必ずある気もしますが、バレンシアやセビージャではあんま食べれへんし、マドリードでもどこのレストランにもあるってわけじゃなくて見つけたときは割りに感動しました。

なんなら自分でも何回か作ったとこあるくらいです。おいしくできるようになればまたレシピ投稿しますね。

コシード。

覚えてらっしゃる方もいるかもしれませんが、まんじゅうのお気に入り料理の1つです。ひよこ豆、ソーセージ、野菜などとスープを一緒に食べます。では缶詰を取り上げてましたが、今回初めて本物を食べることができて感激しました\(^-^)/少しスープが濃かったですが、具だくさんでおいしかったです!

こちらは左からチストーラ(chistorra)というスペイン北部で食べられるウィンナー、マッシュルーム(champiñón)のアヒージョ、カタクチイワシ(boquerones)のフライです。

こんな短期間にいろんなスペイン料理を食べたのは初めてかなという感じですが、あらためてスペイン料理って日本人の口に合うようなと思いました。

ということでしばらくは家で粗食に甘んじようかと思います\(^-^)/