映画

学校帰りに映画をみました。
今日もめっちゃ暑いです。

image

映画は大人で1000円弱。ちなみにまんじゅうはこれでも学生なので700円ちょっとでみれます(^.^)これぐらいなら映画見るのもいいよね!1800円は高すぎる!
みた映画はスピルバーグの巨人の話。スペイン語ではMi Amigo El Giganteといいます。子供もみる映画なので概略はつかめました。ただスムーズな理解にはまだまだです(´・ω・`)

あと、エンドロールが流れた途端に電気がつきました。よって日本とちがって本編が終われば気兼ねなく出れる感じでした(^-^)

バレンシアぶらぶら2

街歩きしようと思ったら、ベルギーの女の子が同じステイ先にきたので、一緒に街歩きしました(^-^)

16歳のスポーティーな感じのいい女の子です(^.^)一週間しかいないみたいですが、仲良くしようと思います!

この時期は学校にもステイ先にも夏休みを利用して短期でスペイン語を勉強しにくるスペイン語初心者の子が多いので、自然英語も使うことになり、使う言語が増えてなんだか楽しいです(^.^)

今日はバレンシア北駅をみました。 この建物なかなかいいんですが写真とりわすれたんで次回。

またいつものカフェによってからはやめに帰宅しました。

本でも読みましょう(^o^)

バレンシアぶらぶら

初めての休みだったので、バレンシアの歴史地区をぶらぶらしてきました。

まずはセラーノの塔から。

image

歴史地区のはじまりです(^.^)

塔からの眺め。2ユーロです。みなさんも入ってみましょう♪

image

お昼はSUSHIを食べてみました。にぎり寿司、サーモンの寿司、わさび味のコールスロー、枝豆、味噌汁でした。
味噌汁が一番おいしかったです(^.^)

image

ヨーロッパにはずせない大聖堂。なかは壮観です!6ユーロです。日本語のオーディオガイド付きですよ~

image

どこを切り取っても絵になりますね(^-^)

日差しに耐えかねたので今日はこれで終わり。いつものカフェにいってから帰ってきました。

明日も引き続きぶらぶらしますo(^o^)o

Kindleが便利

一週間が終わりました。難しいクラスで悪戦苦闘してるけど、まあぼちぼちがんばっていきます(^-^)

今日も昨日のカフェにいきました。こっちに来てスペイン語も勉強してるけど、授業終わりによく本を読んでいます。日本にいるときよりも、落ち着いて読めます。で、長期の海外滞在にアマゾンの電子書籍、Kindleがなにかと便利です。スペイン語の本入れればスペイン語の勉強にもなるからね。それに読みたい本全部持ってくのは現実的やないし(^-^)v滞在中にできるだけたくさんいろいろ読もうと思います。

image

写真はKindleとカフェ・コルタード。日本語でなんというか分からないけど、少量のミルクのはいったカフェです。これは130円くらい。

明日は休み\(^o^)/観光地をまわってみようと思います。

在留届しました

授業が終わって昨日オルチャータを飲んだカフェにいきました。今日はカフェラテ(こっちではカフェ・コン・レチェといいます)を飲みました。150円くらいです。ありがたい(*´∀`)

それからネットで在留届けをしました。国外に3ヶ月以上いくみなさん!ちゃんと届け出ましょう。http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html

明日は金曜日!週末はもうすぐです♪