恋しいもの

スペインに住んで1ヶ月以上経ちましたが、いくつか恋しくなっているものがあるのであげてみたいと思います。

1. 和食。とくにうどん。だしの匂いと味を味わいたいものです。

2. コンビニ。こちらは日曜日はかなりの店が閉まります。年中無休であいていてなんでもあるコンビニのありがたさを実感しています。セブンイレブンなんかはアジアの国でこそよくみかけるものの、北欧諸国を除くヨーロッパには進出していないみたいです。あまり必要性を感じないからなのでしょうか。ちょっと調べてみたいと思います(^.^)

3. 自販機。もちろんこちらにもあるのですが、基本建物の中にあって、夜中にちょこっとお茶買いにいこうという感じにはなりません。

4. 缶コーヒー。仕事してたときは、よく飲んだものですが、こちらではまだみかけていません。どこにでもあるものと思っていました。パックのコーヒーはあります。確かに缶コーヒーの値段でカフェでコーヒー飲めるし、いらないのかもしれません。

5 . カラオケ。カラオケバーのようなのはありますが、個室で歌うカラオケというのはなさそうです。思った以上に歌いたい気持ちが湧いてきているので、とりあえずカラオケバーにいってみようと思います。

とまあ、いろいろ書きましたが、ここはスペインなので日本にあるものがないのは当然ですね(^-^)そのかわり、スペインにしかないものをいろいろ楽しめてるわけなので。

日本から遠く離れて暮らしていると、普段意識していなかったいろいろなことを考える機会ができて、それは言語を学ぶのと同じくらい、あるいはそれ以上に大切なことやと実感しています(^.^)

スペインの消費税について

スペインの消費税はImpuesto Sobre el Valor Añadido(付加価値税)、頭文字をとってIVAといいます。なんか新しい生命体のような名前です。

日本では消費税は8%ですが(そう遠くないうちに10%になりますが)、こちらでは3段階に別れています。ちなみにIVAがはじまったのは1986年。つまりIVA もアラサーということです。

4%は(シンプルな)パンとか果物、野菜、本。

10%は調理済みの食品とか、交通機関、御菓子、観光施設の入場料。

21%はレジ袋とか、車、家電、シャンプー、CD。

なんとなく分かる気がしますね(^-^)

ちなみに価格の表示は税込み額が書かれているのであまりレシートでもみないかぎりあんま払ってる感じはしないです!

自分の買った品物のレシートをじっくりみてみるのも、スペインの生活の一興です。

食べて食べて飲んで飲んで

昨日はなんかずっと飲み食いしていました。

学校が一緒の子達と日本料理をつくりました。私はがんばって日本茶を淹れました(^-^)v夕方から夜までいろいろ食べて飲んで楽しく過ごしました(^-^)かなり食べて飲んだのに一人辺り10ユーロくらいですみました。

帰ったのはまあまあ遅い時間でしたが、たまにはこんな風にゆっくり集まりを楽しむのもいいものです(^o^)

今日は家で本でも読むことにします(^.^)

出会いと別れと

夏のこの時期は、バカンスの時期ということもあってホームステイ先でも学校でもいろんな人が入れ替わり立ち替わりしています。

バレンシアにきて約一ヶ月、週明けに新しい人との出会いがあったと思えば、金曜には別れがあってというのが毎週続いています。

今日は、まんじゅうと同時期に学校にきて、今日が最後の日のウクライナの女の子と街中をぶらぶらしました。

8つくらい年下やのに、まんじゅうに気さくに話しかけてくれた優しい子だったので別れはちょっと寂しいです( ´△`) 

またスペインで再開できることを祈ってます!

内気なまんじゅうも最近はちょっとずつ友達ができてきて生活をしている感じがでてきました(^-^) やっぱり住んでみるのと観光するのは全然違うね(^.^)そしてバレンシアは住むにはすごくいい街です。

明日は土曜日♪またいろいろ報告しますね(^o^)

DVD買いました

ふふふ(^-^)DVDを買いました!

そう、ルパン三世です♪前の日記でもかいたエル・コルテ・イングレス(写真の袋がロゴです)で買いました!カタルーニャ語(バルセロナなどの公用語)、スペイン語(カスティーリャ語、いわゆる「スペイン語」)、日本語の3言語で楽しめるみたいです。日本のアニメとかはバルセロナを経由して入ってくることが多いみたいで、カタルーニャ語が入っているみたいです(^o^)

外国のDVDを日本のテレビでみるには、リージョナルコード(スペインと日本は同じ)と映像方式が一緒じゃないといけないみたいですが、パソコンやとこの映像方式は関係なさそうなのでまた試してみます(^.^)

あ、ちなみに限定冊子がついてるDVDを買いましたよ♪

お金は使いたいところには惜しみ無く使いましょう\(^o^)/