ミラノのシンボル、ドゥオーモの中に入ってきました。
写真はオーケストラのコンサートが催されてた夜のドゥオーモ。
全部見学できるコースには2通りあって、てっぺんまでエレベーターが18ユーロ、階段が12ユーロです。
さすがに大きいです。
いままで見た大聖堂のなかでも一二を争うくらいでかいステンドグラス。前の聖母はドゥオーモのてっぺんの先っちょにいる聖母の複製です。
この大きさのがあと2枚あります。
粛々とぐるぐる階段をのぼっていけば
ドゥオーモの屋根にでます。
さらに上に登れば
ミラノの町が見渡せます。
こちらサイドはビットリア・エマニエーレアーケードと近代的なビル群。
こちらサイドの右端にみえる立方体の上に小さい立方体を重ねたようなビルはTorre Velascaという世界の醜いビルベスト30に入っているビルです。醜いかどうかはともかくなんか不思議な形ではあります。
やっと観光施設にも入って少しほっとしました。
それでは!
25年前に行きました。きれいなところですね。
ステンドグラスがすごいよかったです。